5月中旬になり、30度近くまで気温が上がる日がありますね。
私は、気温が高くなると「あー、アイス食べたい」と口癖のように言ってしまいます。
先日、下北沢で古着屋さんを巡っていました。
その日は、「昼間はシャツ一枚でちょうど良いですが、朝晩は何か羽織るものがあると良いでしょう」といったような天気予報だったので、その通りに長袖シャツの上に一枚羽織ってお出かけしました。
そうしたら、思いのほか気温が上がり、お昼頃は暑くて仕方ありませんでした。
そんな時偶然見つけたお店が、今回ご紹介する天然氷のかき氷「天ノ屋」です。
古着屋が立ち並ぶ下北沢駅の北側の細い路地にひっそりと構えるこのお店は、Instagramのアカウントを見たところ、まだフォロワー2000人ほどで穴場だと思うので、ぜひ立ち寄ってみてください!
下北沢駅東口から、3COINSやKALDIがある方に出て、まっすぐ進みます。
下北沢駅から天ノ屋への行き方とお店の外観

ファミリーマート下北沢駅北店のあるT字路で左折をして、次の曲がり角を右に行けば到着です。
曲がるのは2回だけで、駅から徒歩3分ほどで到着します。
かき氷屋さんのはずが、お粥亭とも書いてあるように、お粥とかき氷を扱っています!
天ノ屋のメニューを紹介
メニューはこんな感じです。


かき氷単品と、お粥とのセットがあります。
その日はお昼を食べておらずお腹が空いていたので、お粥とミニかき氷のセットを食べようと思い、何にするか悩んでいました。
お粥だけで6種類もあり、どれもとても美味しそうでした。
和牛のお粥か鶏のお粥かどっちが良いかな〜と悩みましたが、なんとなく鶏にすることにしました。
かき氷も12種類もあり、選ぶのがとても大変です。
かき氷といえば,ストロベリー!というのがお祭りの屋台などでいつも思うことなのですが、その時は普段食べない味にしようかなという気分でした。
- ビターなチョコ
- キャラメル
- ティラミス
で悩んでいました。
どれも絶対美味しいですよね。
なんとなく名前で、ビターなチョコ、にすることにしました!
鶏のお粥とビターなチョコのミニかき氷を注文!
席に着いた時にあったかいお茶を頂いたのですが、猫舌な私には飲めないほど熱々で、お粥も熱そうだな〜と料理が来るのを待っていました。
鶏のお粥が最初に届きました。
見た感じスープ感強めですね。

木のスプーンですくって具を見てみると、白米と玄米が混じっているような感じでした。
これも写真を撮ってくるべきでした泣
一口食べてみると、案の定めちゃくちゃ熱くて舌を火傷しました。
二口目はしっかりと冷ましてから食べました。
鶏が入っているのもあって、汁自体がとても美味しかったです。お米と一緒に食べることで食べ応えもあり、お昼としては少ないかなと思っていましたが、とても丁度良い量でした。
お粥を食べ終わると、店員さんが食器を下げてくれます。
かき氷を準備しても良いですか?と確認をされてそれから作ってくれていました。
それから、しばらくしてかき氷が届きました。
ミニかき氷とメニューにはありましたが、結構大きいです。単品だとどれだけ大きいのかと思いました。

一食として単品でかき氷を頼むのもありかもしれません。
チョコの液状シロップの上にチョコムースのようなものがのっていて、さらにチョコチップが振りかけられています。

3種類もかかってて、とても豪華なかき氷ですよね。
作っている様子を見ていたのですが、シロップのかける量がとても多いです。
よく、お祭りのかき氷では、上しか味しない!なんてことがありますが、全くそんなことありません。
食べすすめて行っても、シロップがいて、最後までしっかり楽しめます。
このかき氷、めっっっっっちゃくちゃ美味しいです。
氷も天然氷と謳うだけあって、ふわふわした舌触りで口の中ですぐに溶けます。
3種類のシロップたちも、ビターなので甘すぎずとても美味しいです。
かき氷とチョコの組み合わせは、いかがなものかと思っていましたが、氷が柔らかいので、アイスに近い感覚で食べることができます。
もちろんとっても冷たく、勢いよく食べ過ぎて、キーーンとなりました笑
5分やそこいらでぺろっと食べきってしまい、もっと食べたかったなーと思い、
味全種類制覇したいと思うぐらい美味しかったです!!
今回訪れた「天ノ屋」さんは、若者に人気でいつも人が多い下北沢の中でも、住宅街寄りの場所にひっそりとお店を構えいるので、人混みを避けてゆっくりと、休憩したい方にはもってこいのお店です。
食べ物についても、とても美味しく.下北沢に行く人にお薦めしたいお店です。
30℃を超えるような日には、絶対に行こうと思います。
店舗の情報
店名の:天然氷のかき氷 天ノ屋 下北沢本店
営業時間:12:00〜22:00
定休日 不定休
支払い方法 クレジットカード 電子マネー
電話番号 03-5738-7872